組合案内
個人情報保護について
サイトマップ
閉じる
コンテンツに戻る
静岡県中部機械工業健康保険組合 トップページ
健康保険について知る
健康保険とは
健康保険組合への加入
家族の加入
健康保険証廃止後の受診方法
マイナ保険証のメリットと利用方法
保険料の納付
健康保険組合からの保険給付
保険給付を調べる
保険給付一覧
病気・けがをしたとき
特別なサービスを受けたとき
医療費が高額になったとき
払い戻しを受けたいとき
他人の行為でけがをしたとき
病気・けがで働けないとき
出産したとき
死亡したとき
退職したとき
75歳になったとき
介護保険を受けるとき
保健事業を活用する
各種健診
健康管理・体力づくり事業
その他
各種手続き・申請書
申請書一覧
資格確認書・資格情報のお知らせの再交付
マイナ保険証の利用登録の解除
結婚したとき
家族が加入・外れるとき
退職したとき
給付に関する手続き
医療費が高額になったとき
払い戻しを受けたいとき
他人の行為でけがをしたとき
病気・けがで働けないとき
出産したとき
死亡したとき
健保組合について
組合案内
広報誌
閉じる
静岡県中部機械工業健康保険組合トップ
> 保健事業を活用する
保健事業を活用する
各種健診
当健康保険組合で実施している健康診断、予防接種等について
※保健事業における各種健診の補助・助成については、同一年度内1回を限度とし、受診当日において当健康保険組合の加入資格を有していることが条件となります。
※対象年齢は、すべて実施年度における年度末時点の満年齢です。
健康診断
特定健康診査
特定保健指導
人間ドック
脳ドック
婦人科検診
前立腺がん検診(PSA)
インフルエンザ予防接種
禁煙外来治療補助
救急常備薬斡旋
健康管理・体力づくり事業
当健康保険組合の講習会、キャンペーン等について
事務講習会
健康管理委員会
健康者お祝い
ウォーキングキャンペーン
スポーツクラブ「ルネサンス」法人会員契約
医療費通知
ジェネリック医薬品利用促進(軽減額通知)
その他
当健康保険組合の各種事業について
貸付事業
広報事業
データヘルス計画